このネタはここで
ジャニーズ事務所「ジャニーズJr.」の制度改定活動に年齢制限、満22歳まで
↓原文読んでね↓
ジャニーズJr.制度改定に関するご報告
https://www.johnny-associates.co.jp/news/info-354/
いい措置だと思う
適用開始日に22才以上のメンバーが所属するグループ
及び一部の個人につきましては、
すでにジャニーズJr.としての活動継続について
弊社と合意させていただいております。
>>3
これなら全然問題ないね
>>3
一部の個人ってのがね
22になるのに声のかかってない個人はやばい
>>3
合意してない個人がいるってことかな
粘れば高齢デビューの道作ったのが不味かったね
スノのせいで更に辞めない流れになるところだった
やっぱり大卒の年齢だよね
22歳がみんなの意識下の区切りの年齢になってくんだな
昼寝から醒めたら偉いことに
賢い子は大学受験のタイミングで辞めてたよね
若手俳優はだいたい25歳が区切りなのにな
22歳がきても有能なら残れるから
Jr.は11組とグループ所属していないメンバーを含め、江田剛(33)を最年長に総勢で約200人ほどが在籍する。
>>12
えだにゃん!!!!こんなところで名前だされて(´;ω;`)
>>12
セクシーにゃんこ草間
ある程度スキルあって仕事もあれば残れそう
かわいそう
江田ちゃん草
元宇宙の嵐ラストライブ後の島好きだから保存しとこっと
>>17
あの辺残れそうだけど自分で仕事取れてチケットさばけそうなら独立しちゃうかもね
お昼のニッポン放送のラジオで
SnowManの深澤辰哉くんと岩本照くんが
jr歴15年の遅咲きでデビューした苦労話をしていた矢先に
>>19
お荷物悪影響ゴミ
>>21
反省したってことよテヘッ
>>21
それにも合意契約が必要になったってことだからいいんじゃない?
合意って全員?年度末に何人か辞める可能性あるの?
>>22 適用は23年年3月からだそうな
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/16/kiji/20210116s00041000300000c.html
>>39
もし今の時点で辞める選択をしたとしても辞めるのは23年ってこと?
>>52
それは今まで通りいつでも辞められるでしょ
22過ぎて箱入りだけどデビュー出来なくてお荷物扱いされて個人仕事無い人が増えるって事?
>>23
どっちかと言えばその逆でないかな
切るのはわかったけど
そろそろ告知なしで消えるのやめよ?
>>29
ホントこれ
そもそもJr.の人数多すぎなのよ
結局は事務所から肩たたきあるってことでしょ
みじゅきは大河にまでキャリアアップして先が明るいわ
>>35
所詮Jr.だから何があるかわからん
石垣さんが退所してたのを江田にゃん晒しの記事で知った
>>42
33歳の江田にゃんが最年長ってことは
35歳の石垣さんもういないってことや
>>44
そうでした
うちらもジュニア追っかけるのやめようぜ
おかしいのよデビュー前の子にハァハァするなんて
スノストみたいに22歳超えてから魅力出る子も居るだろうに
>>53
そういう子は残すだろ
>>53
売れてるけどやっぱりアラサーデビューはさせるべきじゃないと思ってます
>>53
能力あるのは残すよ
急に島が途絶えた無所がいたのはこれが原因か
>>59
空くん?
>>62
そう
あと高橋真斗もペース落ちてた
>>69
あー何歳なんだっけ?
>>74
2人とも18か19ぐらいで
ちょうど22歳にひっかかるぐらい
>>69
でもその二人若くない?年齢知らんけど
現時点で箱入りしてれば23年3月以降もセーフ?
>>63
その時点で22歳以上のメンバーがいるグループは継続合意済
今20歳くらいの無所が続々やめるかもね
続けても2年後にクビ切られるから就活とかした方がいいし
>>68
もっと早く18で学業優先しようとする子も増えると思う
>>81
当然そうなるよね
ちゃんと勉強しないとまともな社会人になれない
とりあえず今の担当居なくなったらもうこの事務所推すのやめよ
>>71
わいもそう思ってる
ふぉ~ゆ~みたいなのはもう作りませんってことでしょ
>>77
そだね
今後自担が22歳になったら消えるか消えないかドキドキしなきゃ駄目なのか
>>78
就活時点で辞めると思うよ
空君島あげてないの?
>>79
最近見ない
この制限は必要だね
>>90
必要だけど突きつけられると何とも言えない気持ちになってくる
青ねぇとか考えちゃうかなぁ
>>91
考えた結果の大学受験だったんじゃない
テラとか原ちゃんどうなんの
>>92
原はまだ舞台需要があるでしょ
コメントする